SSブログ

ネットワークオーディオプレーヤN-30を購入しました。買ってからわかった欠点。 [PCオーディオ]

今年も終わりですね。このブログを読んでくださった皆様ありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。

前回検討したネットワークオーディオプレーヤ。パイオニアのN-30をバッファロー製のNASとともに購入しました。N-30はアマゾンでぽちっと。NASは近くの電気屋で購入。決め手は、この値段で、サンプリング周波数192 kHzに対応していること。

使っていくと、Webサイトを見ただけではではわからなかった欠点が見えてきました。パイオニアにも確認した点もあるので参考にしてください。欠点といっても、この値段でネットワークオーディオを楽しめるのは素晴らしいと思いますので優しい目で見てやってください。

1.NASのデータをN-30で選択して再生する場合、一時停止がきかない:本体の一時停止ボタン、N-30付属のリモコン、さらにiPhoneのコントロールAppでも効きませんでした。パイオニアに問い合わせたところNASの仕様によりこの現象が起こるということです。ちなみにうちで導入したNASはバッファローのLS-VLです。

2.プレイリストを作成できない:プレイリストの作り方をパイオニアに問い合わせたところ、NASで運用する場合、プレイリストは作れないとのことでした。

3.曲と曲の間に無声部分(ギャップ)が入る:N-30はギャップレス再生には対応していないとのこと。

せめて1だけは、ファームウェアアップデートなどで対応してほしいですね。

それから、今回ネットワークオーディオを導入して思ったのですが、ネットワークオーディオの環境を整えるにはパソコンやネットワークの知識がないとつらいです。この点をどう改善していくかが今後主流になれるかどうかの分かれ道だと思います。PCレスでリッピングできる安い機器などが出てくると楽ですね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。