SSブログ

VAIO Z Canvasに最適なBluetoothキーボード2種 [ハードウェア]

VAIO Z Canvasを導入してから1か月以上たちました。仕事にプライベートに活躍してくれています。VAIO Z Canvas付属のキーボードは、タッチパッドがついているので、結構フットプリントが大きいです。

そこで、コンパクトなキーボードを2種試してみました。

一つは、以前も紹介したバッファローのBSKBB500BK、Bluetooth接続の超薄型・軽量キーボードです。フットプリントも小さく、薄いのでカバンにも入れやすく、場所も取りません。

もう一つは、LenovoのThinkPad Bluetooth ワイヤレスキーボードです。こちらを使うと、ThinkPadと同じ入力の快適さが手に入ります。トラックポイントがついているので、マウスを持ち運ぶ手間も省けます。

バッファローのキーボードはとにかく小さく・薄く・軽いので、持ち運びには最適。ですが、キーピッチが小さかったりするので、入力で結構ミスタッチが出ます。慣れればば問題ないでしょう。また、ファンクションキーが無いのでそこは、小ささとのトレードオフでしょうか。もともと、AndroidやiOSスマホ・タブレットの入力用として開発されているようですので、ファンクションキーはいらないと判断したのでしょう。

一方、ThinkPad キーボードは、バッファローに比べ大きく重いですが、長らく使ってきたThinkPadと同様の快適さがあります。マウスを持ち運ぶ必要が無いので、出先における、机の専有面積は意外に小さくなります。僕はThinkPadに慣れているので、ミスタッチもなく、トラックポイントもあるのですごく快適です。ファンクションキーもあり、キーボードで、画面の輝度や音量の調節もできます。

どちらも一長一短で、持ち運びやすさに対して入力の快適さのどちらを取るかで決まってくることと思います。僕は両方買って使ってみて、入力にストレスのないThinkPadキーボードに軍配を上げたいと思います。入力はThinkPad、中身はVAIOになります。バッファローと比べてお高いですけれどBluetoothキーボードとマウスを両方買ったと思えば。。。



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

PC用音楽プレーヤの決定版!JPLAY [PCオーディオ]

JPLAYホームページ

PCオーディオを再開するにあたり、foobar2000をwasapi排他モードで使ってみました。なかなか良いです。
foobar2000はフリーソフトですので、手軽に導入できますね。

しかし、JPLAYというソフトがあることを、吉田苑さんのホームページで知り、試しに試用版をインストールしてみました。
そしたら、foobar2000より良かったので、正規版を購入しました。この原稿を書いてる時点では、99ユーロでPaypal決済です。

ただ、使えるようになるまでのセットアップは、パソコン初心者にはちょっとつらいかもしれません。
JPLAYホームページのインストールマニュアルを読んで、何言ってるかわからんという方は、吉田苑さんのホームページを見て、まずは試用版でセットアップを頑張ってみてください。くれぐれも正規版をいきなり買わないようにしてください。試用版でセットアップできたことを確認してから購入しましょう。

私の環境では、DAC Link 350Hzでも動作しました。

次は、USB-DACのアップグレードかな。

nice!(1)  コメント(0) 

PCで再生する方が良かった話 [PCオーディオ]

DP-X1Aがオーディオのプレーヤとしてよかった件は以前書きました。

ふと思い立って、PCをプレーヤとして使ってみたら以外にもPCの方が良かったという話です。うーん、ちょっと残念。

だいぶ前までは、PCで再生していたのですが、やっぱりPCと音楽再生機は分けようと思って、ONKYOのCR-N755、代替わりしてCR-N765を使っていました。

そして最近、DP-X1Aの方が良いことに気づいてこちらをメインで使っていこうと思った矢先でした。
再生環境:
PC:HP Z230 (Xeon E3-1271 v3、RAM:ECC12GB)
プレーヤ:Windows10標準のGrooveミュージック
USB-DAC:Styleaudio CARAT-RUBY II
アンプ:TRIODE 300 NightBlack
スピーカ:FUNDAMENTAL SM10

ポータブルとは言え、オーディオ専用機のDP-X1Aより良くてちょっとびっくり。ただし、PCのヘッドホン端子から直接アンプにライン接続はダメでした。USB-DACは必須です。

今後は使い分けが必要だと思った次第です。
PCで仕事をしながら聞き流すときや、歌詞を見ながら聞きたいときはDP-X1A。
じっくり聞きこみたいときはPCで。

DP-X1Aは、ネットから歌詞を拾ってきて表示する機能(曲によっては拾ってこれませんけれど)があり、これはありがたくて捨てがたいですね。PCのプレーヤでもそういうものがあるのかな?

試聴に使った曲、柴田淳の「道」にあるように、旅は続いていきます。。。
これが楽しかったりするんですけれど。
次は、PC用の音楽プレーヤ探しでしょうか?
トライオードの真空管アンプ(Amazon)




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。