SSブログ

iPod nano 発火? [ハードウェア]

Cnet
こちらの記事にあるように、iPod nano (第1世代)は発火の危険性があるようです。これに対し経産省は報告書の提出を求めているとのこと。

以前の記事を見てみると何年か前からこの問題は報告されていたようです。知りませんでした。僕も兄弟にiPod nano第1世代をプレゼントしているので、早速注意喚起のメールを送りました。バッテリーの充放電を繰り返すことでバッテリーが内部短絡(ショートし過大電流が流れる。)することが原因のようです。

Appleでは、不安な方はバッテリー交換をするようWebにて注意喚起をしているようです。でもこのページには「万一バッテリー過熱の兆候 (変色や変形など) が見られたらすぐに使用を中止し、 アップルサポートまで至急ご連絡ください。」とあるけれど、バッテリーが加熱を起こしてからでは遅いです。へたしたら火事です。
もっと大々的にリコールを実施すべきと思いますが(ちょっとAppleの対応は甘いと言わざるを得ません。)、該当される方は使用を控え、Appleにバッテリー交換を依頼することをお勧めします。

ノートパソコンに使われたソニー製のリチウムイオンバッテリーの大規模リコールを思い出します。僕が使っていたDaynabook SS MX も対象になって、バッテリーを無償交換してもらいました。これを機にもう一度お使いのノートパソコンのバッテリーについてメーカーのホームページで調べることをお勧めします。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 2

hamachan

私は少し前からこの問題については知ってました。新聞に出ていたから。
今回も、新聞で読んで、今は車の中に放置してあった第1世代のnanoを出してきて、アップルのサイトにあったサポートに電話してきいてみました。シリアル番号がわかれば、該当のものかどうかわかるだろうと思ったから。
私のIPODは温かくなっても熱くなったりはしてなかったし、変形もしてなかったけれど、駐車してある車で火が出たら嫌だから、安心を得たかった。
で、サポートは10分くらいでつながりました。でも、シリアル番号では、問題の電池を使っているかどうかわからないとか(アンビリーバブルな管理でしょう。)。そんなあやふやなのでは、ちっとも安心できない!!とクレームしたら、お客様のipodをお預かりしたい、とのこと。そして新品の同一機種と交換ということになりました。
今は混んでいるので交換には2週間程度かかるとのことでしたが、すでに普段使っているわけでもないので、変えてもらうことにしました。
・・・というわけで、ご兄弟にプレゼントされたのであれば、そしてまだご使用中であって心配なんであれば、一度サポートに電話したらよいと思います。
by hamachan (2010-08-08 10:22) 

karintokoba

hamachanさん>

コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、サポートに電話して交換してもらうのが得策ですね。でも記事にも書いたようにAppleはリコールで、無償でバッテリーの交換をするべきだと思います。まあリコールを待っていてもいつになるかわからないので電話してみます。
by karintokoba (2010-08-10 02:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。