SSブログ

Windows 7 Service Pack1をインストールしてみました。 [ソフトウェア]

先日Windows Updateで提供が始まったWindows 7のService Pack 1(SP1)をインストールしてみました。インストール後にちょっと問題があったので、まだ爆弾を抱えているやもしれません。

インストールしたパソコンは、ThinkPad X201s(Windows 7 Home Premium 32bit)です。インストールには約30分かかりました。

インストールは素直に終わったので、早速音楽でも聴こうとFoobar2000を立ち上げると、デバイスが見つからないといったエラーメッセージが、、、。どうやらサウンドの設定にリセットがかかったようなので、コントロールパネルから、「ハードウェアとサウンド」-「サウンド」を開いてみると、CARAT-RUBY2が既定のデバイスになっていませんでした。なので、CARAT-RUBY2を既定のデバイスに、さらにCARAT-RUBY2をダブルクリックしてウインドウを開き、「サポートされている形式」のサンプルレートを設定しました。さらに「詳細」の「既定の形式」を「2チャネル、24ビット、96000Hz」に変更。その後、Foobar2000を立ち上げて「File」-「Preferences」-「Output」でWASAPI:SPDIFインターフェイス(CARAT-RUBY2)を選択しました。

これで音が出ると思ったら、今度は音楽ファイルが見つからない旨のエラーメッセージが、、、。コンピュータを開くと、外付けのUSB-HDDが認識されていない。デバイスマネージャで見てもUSB-HDDが見えない。これは、USB-HDDの電源を入れなおすことで解決。やっと曲が聞けるようになりました。

Win 7のSP1、USB周りに爆弾があるのかな?
おそるおそるiPod touchを接続してみると、無事にiTunesが立ち上がって同期してくれました。ふぅ。

とりあえずこのまま使い続けてみようと思います。でも64bitのHP HPE-380jpはちょっと様子見してからSP1を適用しようと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。