SSブログ

デスクトップPCのUSBキーボードは本体直差しで [ハードウェア]

先日、妻の実家のデスクトップPC(hpのPCです)が立ち上がらなくなったとのこと。症状を聞いてみると、

・hpの画面は表示される。
・その画面のままWindowsがロードされない。
・BIOSメニューに移行しようとESCキーを押すが反応しない。

だそうです。

実際に確かめてみると、電源ONした時に、キーボードのNumロック等のランプが全く点灯しません。これは、キーボードを認識できなくてブートできないんだなと思いました。

そこで、キーボードのUSBケーブルの行き先を調べていくと、USBハブに差さっていました。このケーブルを本体直差しにすることで無事Windowsが立ち上がりました。

Webカメラやら、外付けHDDやら、カードリーダーなどUSB機器が増えてきてハブが必要になり、ハブにキーボードを接続したようです。これがいけなかった。

キーボードやマウスの接続がPS/2からUSBになってきたときは、この手のトラブルが多くて、USB2.0が標準になるまでは、頑なにPS/2のものを使っていました。最近はノートPCをメインに使うようになったので、キーボードが認識できなくてブートできないというトラブルに遭遇することはなかったです。

妻の実家からは、パソコンが立ち上がらない->壊れた->バックアップ取ってない->何とかしてくれ、と頼まれました。HDDのトラブルだと面倒なことになっていました。結局壊れてはいなかったのでめでたしめでたしです。バックアップはまめに取っておきましょうね。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。